令和元年度第2回 「藤沢市介護スタッフ研修」受講生を募集します。

この研修は、藤沢市介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービスAのヘルパー資格を取得する研修会です。就労希望に関わらず、介護の基本を学びたい方、地域の支え合い活動に興味のある方であればお申込みいただけます。
  この研修は、平成29年度までの訪問型サービスAヘルパー養成研修と同程度の内容となっています。

◆本研修は、藤沢市からの委託によりふじさわ福祉NPO法人連絡会が実施するもので、藤沢市社会福祉協議会はふじさわ福祉NPO法人連絡会事務担当となります。


※藤沢市が実施する介護予防・日常生活支援総合事業についての概要は「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)のご案内
をご覧ください。 

 募集期間:令和元年10月30日(水)から11月15日(金)まで(締切日必着)

※本研修は受講申込み後に送付される受講決定通知書がないと研修を受講できません。
募集要項をご確認の上、同封の受講申込書を下記方法にてご提出下さい。 
※2019年度「藤沢市介護スタッフ研修」のご案内・チラシはこちらをご覧ください。



必要書類ダウンロード
(各書類名をクリックするとpdfファイルが開きます)
1.「藤沢市介護スタッフ研修」募集要項
2.「藤沢市介護スタッフ研修」日程表
3.「藤沢市介護スタッフ研修」受講申込書

1.研修日程
令和元年11月26日(火)~令和元年12月10日(火)(全5日間)
最長9:45~14:30
※日程の詳細は別紙日程表のとおり

2.会場
市役所 本庁舎

3.内容及び費用
(1)内容
藤沢市介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービスAの従事者の養成とともに、藤沢市における支えあいの地域づくりを推進するための担い手の育成を目的とした「藤沢市介護スタッフ研修」
(2)受講料
無料
(資料代実費として研修初日に500円お納めいただきます)

4.定員
40名

5.応募資格
以下の①②③いずれも該当する方
①満15歳以上で、藤沢市内在住・在勤・在学の方(中学生不可)
②藤沢市内の介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービスAを実施する事業所で「訪問型サービスAヘルパー」として就労を希望する方、介護の基本を学びたい方、又は地域の支え合い活動に興味がある方
③研修の全日程を受講できる方

6.応募方法
(1)お電話での研修受講の仮予約をお願い致します(託児サービス利用希望の方は、お申し出ください)。
(2)所定の受講申込書に必要事項を記入し、ふじさわボランティアセンターへ郵送又は持参でお申込み下さい。(11月15日(金)必着)
申込みに必要な書類は以下のいずれかの方法で入手できます。
①ふじさわボランティアセンター窓口にて受け取り
②藤沢市役所 地域包括ケア推進室窓口(本庁舎2F)にて受け取り
③藤沢市社会福祉協議会ホームページからダウンロード
※郵送を希望される方はふじさわボランティアセンターまでご相談下さい。
(3)仮予約・応募先
ふじさわ福祉NPO法人連絡会事務担当
〒251-8691 藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル3F
社会福祉法人 藤沢市社会福祉協議会
地域福祉課(ふじさわボランティアセンター)
藤沢市介護スタッフ研修 担当者 まで
TEL:0466-26-9863

7.受講決定について
受講申込書の提出先着順により、受講者を決定し受講決定通知と受講に関する案内を送付いたします。

8.キャンセルについて
受講手続き完了後のキャンセルについては、早急にご連絡下さい。

9.その他
(1) 全日程を出席した方に修了証を発行いたします。
研修の全日程を受講できるよう、お申込みの前に十分ご検討下さい。(理由如何に関わらず15分以上の遅刻・早退は欠席扱いとさせていただきます。)
※健康状態や障がい等により当研修の履修に不安のある方は、お申込み前に必ずふじさわボランティアセンターまでご相談下さい。
(2)研修修了後、就労についての調査(アンケート等)を実施しますので、ご協力をお願いいたします。
(3)本募集要項の内容は都合により変更することがありますので予めご了承下さい。
(4)この研修の受講は就労を保証するものではなく、就労の資格を取得する為の研修です。
(5)研修の詳細につきましては、申込み後に送付します受講に関する案内をご確認下さい。
(6)無料託児サービスを設けています。(1歳以上の未就学児・定員がありますので事前にご相談ください。)

【問い合わせ先】
ふじさわ福祉NPO法人連絡会事務担当
社会福祉法人 藤沢市社会福祉協議会 地域福祉課
ふじさわボランティアセンター 藤沢市介護スタッフ研修 担当者 まで
〒251-8691 藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル3階
℡0466-26-9863 担当:鈴木環、伊藤久乃、村上純子、岩間あゆみ
月~金(祝日を除く) 8:30~17:15

【参考資料】「訪問型サービスA」ってどんなもの??
 ↑ クリックするとpdfファイルが開きます


【会場】
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
藤沢市役所 本庁舎
会場地図

令和元年度 第1回 「藤沢市介護スタッフ研修」受講生を募集します。

 この研修は、藤沢市介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービスAのヘルパー資格を取得する研修会です。就労希望に関わらず、介護の基本を学びたい方、地域の支え合い活動に興味のある方であればお申込みいただけます。
  この研修は、平成29年度までの訪問型サービスAヘルパー養成研修と同程度の内容となっています。

◆本研修は、藤沢市からの委託によりふじさわ福祉NPO法人連絡会が実施するもので、藤沢市社会福祉協議会はふじさわ福祉NPO法人連絡会事務担当となります。


※藤沢市が実施する介護予防・日常生活支援総合事業についての概要は「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)のご案内
をご覧ください。 

 募集期間:令和元年8月30日(金)から9月13日(金)まで(締切日必着)

※本研修は受講申込み後に送付される受講決定通知書がないと研修を受講できません。
募集要項をご確認の上、同封の受講申込書を下記方法にてご提出下さい。


必要書類ダウンロード
(各書類名をクリックするとpdfファイルが開きます)
1.「藤沢市介護スタッフ研修」募集要項
2.「藤沢市介護スタッフ研修」日程表
3.「藤沢市介護スタッフ研修」受講申込書

1.研修日程
令和元年9月26日(木)~令和元年10月8日(火)(全5日間)
最長9:45~14:30
※日程の詳細は別紙日程表のとおり

2.会場
市役所 本庁舎

3.内容及び費用
(1)内容
藤沢市介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービスAの従事者の養成とともに、藤沢市における支えあいの地域づくりを推進するための担い手の育成を目的とした「藤沢市介護スタッフ研修」
(2)受講料
無料
(資料代実費として研修初日に500円お納めいただきます)

4.定員
40名

5.応募資格
以下の①②③いずれも該当する方
①満15歳以上で、藤沢市内在住・在勤・在学の方(中学生不可)
②藤沢市内の介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービスAを実施する事業所で「訪問型サービスAヘルパー」として就労を希望する方、又は、介護の基本を学びたい方
③研修の全日程を受講できる方

6.応募方法
(1)お電話での研修受講の仮予約をお願い致します(託児サービス利用希望の方は、お申し出ください)。
(2)所定の受講申込書に必要事項を記入し、ふじさわボランティアセンターへ郵送又は持参でお申込み下さい。(9月13日(金)必着)
申込みに必要な書類は以下のいずれかの方法で入手できます。
①ふじさわボランティアセンター窓口にて受け取り
②藤沢市役所 地域包括ケア推進室窓口(本庁舎2F)にて受け取り
③藤沢市社会福祉協議会ホームページからダウンロード
※郵送を希望される方はふじさわボランティアセンターまでご相談下さい。
(3)仮予約・応募先
ふじさわ福祉NPO法人連絡会事務担当
〒251-8691 藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル3F
社会福祉法人 藤沢市社会福祉協議会
地域福祉課(ふじさわボランティアセンター)
藤沢市介護スタッフ研修 担当者 まで
TEL:0466-26-9863

7.受講決定について
受講申込書の提出先着順により、受講者を決定し受講決定通知と受講に関する案内を送付いたします。

8.キャンセルについて
受講手続き完了後のキャンセルについては、早急にご連絡下さい。

9.その他
(1) 全日程を出席した方に修了証を発行いたします。
研修の全日程を受講できるよう、お申込みの前に十分ご検討下さい。(理由如何に関わらず10分以上の遅刻・早退は欠席扱いとさせていただきます。)
※健康状態や障がい等により当研修の履修に不安のある方は、お申込み前に必ずふじさわボランティアセンターまでご相談下さい。
(2)研修修了後、就労についての調査(アンケート等)を実施しますので、ご協力をお願いいたします。
(3)本募集要項の内容は都合により変更することがありますので予めご了承下さい。
(4)この研修の受講は就労を保証するものではなく、就労の資格を取得する為の研修です。
(5)研修の詳細につきましては、申込み後に送付します受講に関する案内をご確認下さい。
(6)無料託児サービスを設けています。(1歳以上の未就学児・定員がありますので事前にご相談ください。)

【問い合わせ先】
ふじさわ福祉NPO法人連絡会事務担当
社会福祉法人 藤沢市社会福祉協議会 地域福祉課
ふじさわボランティアセンター 藤沢市介護スタッフ研修 担当者 まで
〒251-8691 藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル3階
℡0466-26-9863 担当:鈴木環、伊藤久乃、岩間あゆみ
月~金(祝日を除く) 8:30~17:15

【参考資料】「訪問型サービスA」ってどんなもの??
 ↑ クリックするとpdfファイルが開きます


【会場】
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
藤沢市役所 本庁舎
会場地図

「介護に関する入門的研修」のご案内(神奈川県社協 福祉研修センターからの情報提供)


神奈川県社会福祉協議会 福祉研修センターからの情報提供です。
詳しくは、下記リンク先のチラシをご覧ください。
http://www.knsyk.jp/s/hataraku/pdf/r1_kaigo_nyumon2.pdf

令和元年度(2019年度)藤沢市精神保健ボランティア講座を開催します


 ストレスの多い社会の中でこころの病を持つ方が増えています。
 障がいのある方が暮らしやすい地域を一緒に作ってくださるボランティアを養成するとともに、こころの病を正しく学ぶことで偏見や差別をなくし、地域に理解の輪を広げることを目的とした講座を開催します。地域の中で新たなる理解者・支援者となってみませんか?


  日時:8月24日(土)、8月31日(土)、9月14日(土)、
       9月21日(土)、10月19日(土) 全5回 9時30分~12時
     ※10月19日のみ12時30分終了 
     この他、社会資源見学ツアー・体験実習あり

会場:藤沢商工会館ミナパーク(藤沢市藤沢607―1)
     5階502会議室、6階多目的ホール1(9月21日のみ)

内容:下記の講座スケジュールをご覧ください。

定員:30名

対象:精神保健に関心のある市内在住、在学、在勤の方で、原則として全日程出席可能な方

受講料:1000円(講座1日目の受付時にお支払いただきます。)


申込方法:7月17日(水)から8月21日(水)の間に、電話または来所にてふじさわボランティアセンターまで(先着順・定員に達し次第締切)

【お申込み・問い合わせ先】
 (社福)藤沢市社会福祉協議会 ふじさわボランティアセンター
 TEL:0466-26-9863
住所:藤沢市鵠沼東1-1玉半ビル3階(8:30~17:15 土日祝休み)
※講座の会場とは異なりますのでご注意ください。

【講座スケジュール】

           日 時            会 場                                   内 容
第1日
8月24日(土)

9:30~12:00
藤沢商工会館
ミナパーク
5階

502会議室
「ボランティアの役割・精神保健ボランティアとは?」
講師:田園調布学園大学 副学長 伊東 秀幸氏
第2日
8月31日(土)

9:30~12:00

藤沢商工会館
ミナパーク
5階
502会議室
「こころの病について」「精神科デイケアについて」
講師:医療法人社団いしずえ 湘南敬愛病院

   精神科医師 田口 善之氏
   医療法人社団いしずえ 湘南敬愛病院

   地域連携室 菅谷 岳氏
「デイケア利用体験談」
講師:デイケアを利用されている方
第3日
9月14日(土)
9:30~12:00
藤沢商工会館
ミナパーク
5階
502会議室
「社会資源を知る~福祉制度・就労・生活支援の視点から~」
講師:藤沢市 障がい福祉課 職員(福祉制度)
    社会福祉法人藤沢ひまわり 第1藤沢ひまわり

       所長 船山 敏一氏(就労支援)
     藤沢市社会福祉協議会 在宅福祉サービスセンター

      職員 (生活支援)
第4日
9月21日(土)

9:30~12:00
藤沢商工会館
ミナパーク
6階
多目的ホール1
「保健所の紹介」
講師:藤沢市保健所 保健予防課 職員
「地域での暮らしについて」
講師:グループホームで生活されている方
日中活動サービスを利用されている方
社会資源見学ツアー(予定日)
10月2日(水)
10月5日(土)
10月10日(木)
体験実習
9月28日(土)ほか
講座内でお知らせします。
福祉施設・
ボランティアグループ等
「社会資源見学ツアー」または「体験実習」
市内の福祉施設等などの見学、ボランティアグループや医療機関での実習のうち、いずれか1日を選び、ご参加頂きます。
詳しい内容・スケジュール等は講座の中でお知らせいたします。
第5日
10月19日(土)
9:30~12:00 
藤沢商工会館
ミナパーク
5階
502会議室
「家族への支援について」
講師:社会福祉法人藤沢ひまわり 理事長 戸髙 洋充氏
「精神保健ボランティアの実際」
講師:藤沢病院ボランティアグループほうらく

       代表 松本 くに江氏
   ティールーム笹運営会 齋藤 清勝氏

※9:10より受付を開始いたします。会場の部屋に直接お越しください。
※各回、講義の後にグループで話し合いの時間があります。
※精神保健福祉の専門職(福祉施設、医療機関、行政など)が実行委員として参加します。




お近くの地域で「出張お茶っこ」開催します


東日本大震災及び原発事故により神奈川県内・近郊に避難されている方々に参加していただく茶話会です!お近くにお住まいの方、ぜひお越しください!
第1回目は藤沢市社会福祉協議会の会議室で開催します。

イベントチラシ ←クリック
参加申込・問い合わせ、アクセス ←クリック
その他会場開催日程 ←クリック

主催:NPO法人かながわ避難者と共にあゆむ会
共催:かながわ東北ふるさと・つなぐ会
協力:各地区社会福祉協議会・神奈川県司法書士会・朝日リビング株式会社

※この事業は平成31年度福島県補助金対象事業「ふくしま連携復興センター委託事業」によるものです

平成31年度アドバイザー相談業務委託について(かながわ県民活動サポートセンターより情報提供)


かながわ県民活動サポートセンターでは、ボランタリー団体等の運営マネジメントや活動に関する助言、情報提供等を行う「アドバイザー相談業務」を民間に委託して実施しています。
このたび、平成31年度の業務受託団体を募集しています。


募集期間:平成31年2月8日(金曜日) から平成31年3月1日(金曜日)


詳しくは、下記かながわ県民活動サポートセンターのホームページからご確認ください。

『平成31年度アドバイザー相談業務企画提案募集』(外部リンク)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f100183/p1207002.html

※お問い合わせもかながわ県民活動サポートセンターへ直接お願いいたします。

平成30年度 ボランティア養成講座を開催します!





↑クリックで拡大します
 
 
平成30年度ボランティア養成講座を開催します。
藤沢でボランティアを始めてみたい方、関心がある方、
ぜひご自身のボランティアの「種」を見つけにお越しください。
沢山のご参加をお待ちしております。

 
日 時平成31日() 301230
会 場藤沢商工会館ミナパーク 5階 501・502会議室
藤沢市藤沢607ー1
内 容ボランティアの魅力発見!~それぞれが見つけるボランティアの「種」~
内容①講義「誰もがボランティアを楽しめるヒント」
 講師 田園調布学園大学 人間福祉学部社会福学科 准教授 和 秀俊氏
②ボランティア活動紹介
 ・社会福祉法人いきいき福祉会 特別養護老人ホーム ラポール藤沢
 ・辻堂子ども広場
 ・遠藤地区ボランティアセンター「シェークハンズ遠藤」
③グループワーク~それぞれのボランティアの「種」を発見しよう!~

※別日程でボランティア活動見学も予定しています。
(受講者のうち希望者のみ、定員あり。詳細は講座当日にご案内いたします)
定 員30名
参加費無料
対 象藤沢市内でのボランティアに関心のある中学生以上の方
申込
方法
2月15日(金)より電話または来所にてふじさわボランティアセンターへ申込み(先着順)
電話:0466-26-9863
住所:藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル3階 藤沢市社会福祉協議会
氏名、住所、連絡先、年齢、性別、ボランティア活動歴をお知らせください。

2018年度福祉講演会を開催します!

 

 
※画像はそれぞれクリックすると拡大できます
 

日 時平成31日() 10301230
会 場藤沢商工会館ミナパーク 6階 多目的ホール3
藤沢市藤沢607ー1
内 容「不登校の現状と理解~地域に“だいじょうぶ”のタネをまこう」
講 師西野 博之氏
(特非)フリースペースたまりば理事長。日本初の公設民営型の「フリースペースえん」の代表と、管理・運営する「川崎市子ども夢パーク」の所長も務める。早稲田大学・神奈川大学非常勤講師。
1991年に川崎市内で不登校の子らが集まるフリースペースを開設。不登校児童・生徒やひきこもり傾向にある若者たち、さまざまな障がいのあるひとたちとともに地域で育ちあう場を続けている。
精神保健福祉士。
定 員80名
参加費無料
対 象市内在住、在学、在勤の方
申込
方法
電話またはFAXまたは来所にてふじさわボランティアセンターへ申込(先着順)
(2月1日より受付開始しております)
氏名、住所、連絡先、保育の希望有無をお知らせください。

介護の仕事就業応援講座を開催します!

 
 
※画像はそれぞれクリックすると拡大できます
 

日 時平成3116日() 10時~15
会 場藤沢商工会館ミナパーク 504・505会議室
藤沢市藤沢607ー1
内 容講義「介護に生かせるコミュニケーション」
   「介護職なら復習しておきたい制度やサービス」
実技「体に負担のかからない新しい介護技術」
講 師田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 准教授
竹田 幸司 氏
定 員15名
参加費無料
対 象介護資格をお持ちの方で再就職を検討の方や、介護職に関心のある方
申込
方法
電話または来館でふじさわボランティアセンターへ申込(先着順)